mispioneer2010

学会

2022年12月、アメリカ足の外科学会主催の足趾変形の手術セミナーでMISも紹介されます。

2022年12月8日、アメリカ足の外科学会(AOFAS)主催の足趾変形に対する手術セミナーで、MISについてもレクチャーがあるとの連絡がありました。 AOFASでは、今年2022年の7月、8月にも、前足部、後足部のMISレク...
学会

2022年11月、アジア足の外科学会主催のウェッビナー・シンポジウムで発表しました。

2022年11月18日夜、アジア足の外科学会(AFFAS)主催で、外反母趾についてのウェッビナー・シンポジウムが開催されました。 日本からは私を含めて5人が、外反母趾の病態や診断、画像所見、それぞれの得意な術式について発表しました。...
学会

2022年11月、日本足の外科学会が開催されました。

2022年11月3、4日の期間で、第47回日本足の外科学会が愛媛で開催されました。 私は、11月2日の会議に出席するため、前日からの参加となりました。 11月3日はMIS関連のポスター発表を、11月4日は、外反母趾関連...
学会

2022年10月、ヨーロッパ足の外科学会がイギリスで開催されます。

2022年10月27、28、29日、ヨーロッパ足の外科学会(EFAS)が、イギリスのエジンバラで開催されます。 この学会は2年おきに開催されます。 2010年にスイスのジュネーブで開催されたときが初参加でしたが、その時...
学会

2022年9月、イスラエルで国際足の外科学会が開催されます。

2022年9月22,23日に、イスラエルで国際足の外科学会が開催されます。 私は、LinkedInという職業版FacebookのようなSNSサービスに登録しているのですが、そこで知り合った学会長のEzequiel Palma...
学会

アメリカ足の外科学会の後足部MISセミナーが開催されました。

予定通り、2022年8月17日、日本時間だと8月18日の午前10時から1時間以上にわたって、ウェッブ上でAOFASの後足部MISセミナーが開催されました。 私は手術の時間と重なってしまうので受講をあきらめていたのですが、夏休み中の子...
学会

2022年8月、後足部MISのセミナーが開催されます。

2022年8月17日、アメリカ足の外科学会(AOFAS)主催のMISウエッブ・セミナーが開催されるという連絡が来ました。 前回は前足部のMISの話でしたが、今回は後足部のMISについてです。 私のMISの師匠の一人であ...
学会

2022年7月、アメリカ足の外科学会のバーチャル・コースが開催されます。

私が国際会員として所属しているアメリカ足の外科学会AOFASから、足の外科手術の応用編のバーチャル・コースのお知らせが来ました。2022年7月7〜9日に、オンラインでの講演と症例検討会があるとのことです。 時差の問題で、日本...
お知らせ

トップページに「受診にあたってのご注意」を追加しました。

足の外科で扱う疾患は、足首からつま先までです。いわゆる「脚」ではないので、股関節や大腿、膝などは含まれません。 時々なのですが、受診後に初めて、ご自身が「足の外科」の対象疾患ではないことを知って、がっかりして帰られる方がおられます。...
本、論文

MISの書籍 その11(これから出る本)追記、更に追記あり

英語論文以外に、国内外で新しいMISの書籍が出版されていないか、ときどき日本と海外のAmazonを検索しています。 この本は、今年(2022年)4月に日本のAmazonで見つけて、即予約しました。 まだ表紙の画像はありません。...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました